No.196 麺バカ息子徹@鶴見
2009-02-16


禺画像]
連食ナラアタリマエっ〜♪[LINK](古っ)
って、煮干しツアーは続くのであった。

今年のメインメニュー?になりそうな予感。
というわけで、2月14日は煮干しの日ってことで(どういうわけ?w
(2=ニ、1=棒=ぼ、4=し)だそうで(汗
え?でも、この日記は15日のものですが(滝汗w

てんかの、ごくにぼを食しに・・・・って・・・。
既に、14時回ってる〜〜(@@)
以前行った時[LINK]は、麺を14時半に撮影している。
空いていたからだろうか?
この日は、限定もあったためか売り切れの看板。

ヤッテモウタ。

町田からの道中、うとうとするので16号手前で
仮眠?休憩したのがいけなかった。
その時間さえ無ければっ。
いあ、勇次につけ麺間に合う時間だったら・・・(まだ言ってるorz)
すべてALLOKだったの、デーハ・・・。
いあ、悔やんでも仕方が無い。
でも、後ろ髪引かれる思いタップリ。

そんなことを考えながら、車中にて向かうべき店を本で見ていると・・。
さて問題です?
[LINK] (禺画像])
全てのラーメンの絵の店舗名を答えなさ・・・・(ry

いあ、このTシャツ[LINK]
を来た方が、食べられている・・・?
[LINK] (禺画像])
表で何人か、並び以外のところに何人かいる・・。
なにやら、でて来た方を見ていてピーン!!ときた。

そして、凪Tを着た人物が負死鳥カラス氏[LINK]で、子供を連れた方が
ココの屋根や、外回りの壁を作られた某SNSでも有名な
棟梁さんだったとはっ!!!
思わず、車を降りて声を掛けさせて頂きましたっ><b
2月15日。
この日は、偶然が2度も重なり(食べられないものは2杯ありましたがorz)
出会いという、大変な財産を頂きましたぁ。

そして、気を取り直し近くの未訪店へ
[LINK] (禺画像])
いやぁ、前置きが長くなりました。

さて、なんにするか
[LINK] (禺画像])
ドロドロですか(・∀・)

[LINK]
Ajito[LINK]を彷彿とさせます。
粘度系ですねっ

いろいろありますね
[LINK] (禺画像])
でも。

麺について
[LINK] (禺画像])
イロイロと注意書き?・・。
いあ、説明書きですね。

海苔は・・。
[LINK] (禺画像])
全型が一枚、ドーン!!と入ってきます。

マヨネーズは・・・イカン
[LINK] (禺画像])
私の分ではないです・・。ハイ・・。

続きを読む

[ラーメン]
[横浜]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット