禺画像]
またしても誰かが?映りこんでいますが気にしない方向でw
こちら[LINK]からの連食
さっきのは朝食(汗
13時30分くらいだったけどね・・。
ごっちさん[LINK]と
みやっちさん[LINK]とで、川崎ツアー♪
川崎駅から、なんと歩いてみたら30分?近く掛かった?
腹ごなし&おしゃべり&パパラッチwしながら楽しく?
(遠足気分はワシだけかっ?)なんて思いながら、遠路のっしのしと。
夏ごろに、
Kenちゃん。[LINK]さんや
ばんじまる[LINK]さんが
SNS辺りで盛り上がっていたのを、見て食べたいなぁ〜と。
めじろの食券を買う前にワシが提案(;´Д`)
いあ、結果的には歩かなければイベントは発生しなかったわけでw
なんだかんだ、この暖簾が
[LINK] (
禺画像])
私たち3人の後1人でしまわれてしまうことにっ!(危なかった・・・
迷いますなぁ〜
[LINK] (
禺画像])
しかし、初めての店なのでデフォと思われるつけ麺中盛りでっ(デフォは並じゃないんかいw?
いっぱい歩いたので、
[LINK] (
禺画像])
これで、おつかれさま〜っとぉ!!♪プハァ〜(・∀・)
カウンターにはいろいろありますが・・。
[LINK] (
禺画像])
おろしニンニク、胡椒、七味、醤油?と色々有りますが・・
なんと、魚粉かけ放題ですよっ^^
大好きな
タマネギ[LINK]もあるっ
ここで、濃厚ソース×シャクシャクタマネギ=ライスホスィ(゚Д゚)
と言う構図を妄想したのは確か・・。
[LINK] (
禺画像])
あぁ、玉でもタマネギ&魚粉でライスINしたいなぁ・・・。
次回は並盛りで是非やってみるかな。
濃厚なのが来ましたぁ〜
[LINK] (
禺画像])
えっと・・・。(汗
玉でなんやかんやで3っつで製造力がちがうわな!
と申している人もおりますがw
そんなわけで、濃厚なんですっ(どんなわけ?(;´Д`)
幅広で薫る麺っ
[LINK] (
禺画像])
茹でている寸胴のお湯が、黄色くなっちゃってます〜。
まるで・・・
(自主規制
いわずもがなってやつですが。
それほどに、麺から放たれる芳醇さが凄いのですよっ。
プリプリですぅ
[LINK] (
禺画像])
そのまま直喰いでも、ぜんぜん食べれちゃいますよ〜。
舌が、濃厚すぎる?ソースにやられる前に小麦の味をかみ締めてみるっ。
おぉぉっ!
[LINK] (
禺画像])
セコメントをする