禺画像]
未だに2008年12月21日。
ココ[LINK]から、中華街を抜け元町へ
元町のなにやら、小洒落た通りを歩く。
ここにあるのね〜。
本丸亭発見です(・∀・)
そこから、5分も歩くかどうか
[LINK] (
禺画像])
何と言うところにあるんでしょ・・(汗
分かりずらいですっ。
で、メニュー
[LINK] (
禺画像])
嬢ジャナクテ上 又焼メンが気になりますなぁ・・。
しかし、まだ肉まんも喰ってないじゃーないか・・・。と
ここはデフォのラーメンで。
サイドメニューもあります。
[LINK] (
禺画像])
肉味噌が気になりますなぁ。
うぉっっと
[LINK] (
禺画像])
赤いチャーシューですよ。
中華街が近いからでしょうかね?
が、見た目だけではないです。
流石赤いです、見た目はレトロですが、ザクとは違います(謎
この手のは香ばしくて美味しいですね。
胡麻タップリ
[LINK] (
禺画像])
マイスターなヤツ[LINK]と、思わず食べ比べ?
筍やら、色々刻まれていますっ〜。
中々侮れないですね。
ラーメンですが
懐かしき、夜鳴きそばのラーメンを思い出す郷愁の味とでも言いましょうかね・・。
美味しかったです。
これは、上なヤツが気になりますが・・1500円ですかw
元町価格ですかね(汗
機会があれば、又来たいですね〜。
再び腹ごなし?の散歩です
[LINK] (
禺画像])
めざせ肉まん!(´¬`)
まずは、コレ
[LINK] (
禺画像])
何故かコレが食べたくなる衝動に駆られる人がいまして・・
甘そうっ
[LINK] (
禺画像])
お茶ホシイ・・・なこりゃ。
そして、肉まんがようやく登場(前回から引っ張ったなぁ・・。
ココでみたような?[LINK] 気のせいじゃないな。
デジャブ?
[LINK] (
禺画像])
私ぁ、ココへ来たの初めてじゃなかった気がするぞ。
それは食べてみて、確信にかわりました。
五目肉まん
[LINK] (
禺画像])
410円ですが、価値が充分にありますっ。
OPEN〜〜♪
[LINK] (
禺画像])
Fカップでしょうか・・(ぇ
デカイです。
デカ過ぎて形が崩れちゃ何にもなりませんが・・・。
なんにせよ、張りと艶があるのがイイデスネ!(・∀・)
そして
セコメントをする