No.156 らーめん研究所02@厚木
2008-12-28


禺画像]
引き続き[LINK]研究しに参りましたぁ( ̄∀ ̄)
またまた、チャリで抜け出します〜♪〜 ( ̄ε ̄)
いあ、ただの昼休みですが(汗w

前回は4番のトリプルスープだったので、今回は6番の塩で
[LINK] (禺画像])
うむー。
ラーメンよりも、研究チャンはドコダ?(何

セットで頼みましたぁ
[LINK] (禺画像])
250円だったかな・・。

なぜか、
[LINK] (禺画像])
レンゲの上に盛られている・・。
葱。
謎だ・・・・っ。

ちと・・。
[LINK] (禺画像])
意外と方々で評価は悪くなかったのだがなぁ・・・。
私の舌がオカシイ!?
加水率の多目の麺は、私駄目なのかなぁ?
なんだか、中華三昧?のような雰囲気さえ感じる麺でした・・?

塩には鶏肉っ
[LINK] (禺画像])
せせりとは、鶏肉の頸です。
ヤキトリでもありますが、モモやムネとはまた違う弾力感があり。
私はスキですね〜。

せせり増しでもよかったかな?
[LINK] (禺画像])
まぁ、次回は6番喰わない気がするが(汗

ちと、ゴマを振ってみる。
[LINK] (禺画像])
なんら、根本的な解決にはならない・・・。(汗

サイドメニューを
[LINK] (禺画像])
チャーシューたまご飯だったかなぁ?

レンゲで掬ってIN
[LINK] (禺画像])
前回ほど喉が渇く気はしないが・・・。

半分くらいスープを飲んで・・
[LINK] (禺画像])
丼INで!w
なんだかんだいいながら、完汁。
しかし、研究チャンどこ行った?
奥さんも捨てがたい気が・・?(ぉw
[ラーメン]
[厚木]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット