禺画像]
はるばる(本当に遠いw
やってきました大宮へ〜
始発に乗っても7時過ぎでした〜。
って、大宮駅降りてから、一本道間違えたんだけども(汗
なんだかんだで、7時半回ったりするがなんとか到着!
[LINK] (
禺画像])
2Fもあるぞ?一体なんだろう。
うずらですか〜。
[LINK] (
禺画像])
がしかし、今日はうずらやってないとのこと。
8時過ぎくらいに配られましたぁ〜
[LINK] (
禺画像])
って!??w
手作り感タップリすぎですねんww
こりゃ、雨風で無くしたらドシヨ(゚Д゚)
9時チョイ前〜
[LINK] (
禺画像])
イヨっ!コレではれて開店ですね〜(雨だけど・・・orz
整理券なので、店頭には20人程の並び
[LINK] (
禺画像])
徹夜明けだからか?やけにテンションが高いなぁ〜ww
そして、店内にてなにやら・・・
[LINK] (
禺画像])
開店の儀式が執り行われている模様〜
して、しばらくして・・。
[LINK] (
禺画像])
9時半頃、待ちに待った開店〜。
1ロット4食なのかな〜
[LINK] (
禺画像])
番号からして、2時間は覚悟だなぁ〜w
何気に、2Fから声が漏れてくると思ったら〜
[LINK] (
禺画像])
あんなところで製麺してましたぁ〜
トイレも横の扉から、2Fに行った所にあります〜。
一つ部屋を間違うと、隣の製麺室?は
おそらく酒盛り会場?であったと思われますw
唐辛子とかありますね〜
[LINK] (
禺画像])
おやじさんの目が光ります〜。
新店主さんも緊張した感が伝わってきます〜。
と、おやじさんの横に見えるハシゴですが2Fの製麺室と繋がっており
なんと、電動滑車で麺が2箱も降りてきちゃいました!!w
どうやら、秘密兵器のようです〜。
して、2時間くらい周りのゲーセンで時間を潰して・・・っと。
(なんと驚いたことに、朝8時から開いてるよw)
列に戻り、待つこと40分位だろうか・・・
[LINK] (
禺画像])
やっとのご対面ですよ〜。><
案外盛りはおとなしい目ですね〜。
やや弛め?の麺
[LINK] (
禺画像])
まぁ、ボリューム的には関内くらいなのかな〜と思いますが。
待ちに待ったので、ガッツがつと麺をやっつけますw
ぬ?カウンターにカネシも居る
[LINK] (
禺画像])
デカイ!
セコメントをする