禺画像]
先日行ったばかりですが
前回はハシゴだったので(汗
今回はちゃんと喰うぞと1件目〜。
みそとかも、ちっと気になりますが・・。
トッピングぅ〜も気にはなりますが・・。
前回の麺の印象がとてもよかったので、やはりこれ。
あつもり。(大盛り)400g
禺画像]
前回は中華そば(200g)でしたが、
「ぎ」なお店のあとだったんで〜
トッピング全開はさすがに未知数なので、コレぐらいにとどめておく。
もりそば。(並)300g
禺画像]
連れが頼んだ冷たい麺のほう。(というか同じ物頼んでもツマラナイのでw)
冷水で〆ているだけあって、コシが
パツンパツンにありますね〜。
あつもり400gの麺
禺画像]
この麺が、プリツルでうまいです〜。
あつもりのが、私は好みかもしれんです〜。
喰えるのかな・・?ww
つけ汁。
禺画像]
中華そばとは、打って変わりチト酸味の利いたつけ汁。
もうちょっと、節系の攻撃があってもいいかもしれません。
充分ウマイんですけどね^^
デフォで半分のタマゴ、チャーシュー1枚+切れっ端、海苔、メンマ3ケ、ナルト。が入っております。
トッピング増しすると、どうやら別皿で来るようだ。
ちょっと、濃い目の味のメンマ、タレの味が充分周りに付いたチャーシュー。
コイツラは次回はトッピング増し必須です〜。
って、気が付くと400gの麺もあっという間に無くなってしまいました〜。
勢いあれば、500gくらいイケるんじゃないか?w
スープ割りのポット。
禺画像]
スープ割りを頼むと、コレが渡されます。
好みの濃さで割れます。
また、ねぎをスープ割り時に追加で入れてくれます。
海鳴みたいだなぁ〜〜。
このダシスープ、そのまま蓮華で飲むと薄味上品でウマイんですが・・。
火傷するかとwww。
かなり熱いです〜〜。
ゴクゴクと、スープも酢の嫌な酸味は無く完飲してしまうのであった。
さすがに、完飲すると腹が膨れてきました〜。
500gは撤回?w
帰宅後も、満腹感は暫く続くのであった〜。
GWはどこ行くか〜。
え?らーめん屋ですよ?ww
セコメントをする