No.1090 ぜんや@新座
2011-02-20


埼玉へそして、移動〜。
塩ラーメンの超名店です。
禺画像]
私は今回何もかもが、初なので全く予備知識も持ち合わせておりませんで・・。
ココのカップラーメンが一番美味しいカップラーメンだった。と言う意見もありましてf(^^;

並びが10名ほど。
いつもは、フェンスを越えて30〜40名は並ぶそうだ。
つまり、可也ラッキーだということ。
禺画像]
メニュー。
醤油ラーメンくださーいって、私に言ってとか・・・。
永野さんっ!ンな事言わんでなぁ・・・w

石山さんは10年ぶりだとか^^
禺画像]
とある方は5度目の正直。
食べられて、良かったですよね。

ぜんやラーメン。
禺画像]
塩ラーメンながらも、そのスープはやや茶褐色がかっている。

とても強く、香味野菜を感じます。
禺画像]
嫌味にはならないけれど。
塩ラーメンという名前で、ここまで違うのかと。
また違った意味での、濃厚さと言うのか。
いや、重厚さ・・。
幾重にも折り重ねられた、しかしその飲み口は決してまどろっこしいものではない。

そして、合わせるは黄色い太麺。
禺画像]
スープが可也特徴がありますから、極細麺では麺にスープが絡みすぎて
スープの味に負けてしまう事でしょう。

まぁ、堂々と〇ネジンと書いてしまう私は
アレヤコレヤと言葉を紡ぐのもお恥ずかしい限りですがf(^^;
禺画像]
コリッとした食感。

派手さはないけれど、確りとしたチャーシュー。
禺画像]
全ては、このスープを飲み干す為にある。

スーパーで、ここ「ぜんや」の袋の生ラーメンを売っているのを見かけた。
思わず買いそうになる。
いや・・・・・。
明日買いに行くか・・?
いや、それよりチャーシュー焼くのが先だろう。
[ラーメン]
[埼玉]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット