禺画像]
夜の大半をココで過ごし・・[LINK]寝カフェへ避難w
そして、朝も早よから並んでみる・・。
土日15食限定ですからねっ。
まぁ、銀座の母よりはマダ敷居低いかもですが(汗
前日の11時ごろから並ぶとか・・。
まぁ、占いが好きなんでしょうけどね・・・。
しかし、10時に着いたと言うのに先客が!( ̄ロ ̄)
すごっ。
一体何時から?とは聞けませんでしたが・・。
待ってましたぁ!
[LINK] (
禺画像])
○っ○さんとか、○○路○さん辺りが喜びそうな・・・。
いや、美味しそうだからですよ!?w
見た目も美しく。
しかも、期待を裏切らないのがこのお店。
あぁ、早起きは3文どころか・・・。
美味しすぎるお得がっ・・。
うぅ・・・。
[LINK] (
禺画像])
麺を食べるのが惜しい?w
ハラペコすぎたら、一息にガッついてしまいそうだ。
こちらも限定10食の・・(敷居たかっ
[LINK] (
禺画像])
蛤ごはんは平日のみ、みたいですね・・。
木曜に来て見たいっ。
バーナーでジュー〜〜ワァっ!!っと
[LINK] (
禺画像])
香ばしいですっ。
独特のちょっとした匂いがありますが、ラーメンを食べていると自然と気にならなくなります。
ココのお店のダシの一つ。
[LINK] (
禺画像])
いあ、しかしダシをとった後のではないですよ。
コレ1つで、かなり味わいがガツーンとやってきますから。
あぁ・・。
はまぐり飯が気になって、仕方が無い・・・。(´¬`)
[LINK] (
禺画像])
山葵が丼のフチに有り。
うっかりすると、それを最初にたべかねません。
鶏のさしみって、意外と甘くて美味しいんですよね〜。
しかも、づけです。
でも、ここは不如帰ですね〜。
モチロンそのままでも。
かなりガブガブっ!!っと食べちゃいます。
[LINK] (
禺画像])
でも、スープに入れずしてなんとする!
あぅ・・・。(;´Д`)
奥さんがいなかったのが、心残り?w
セコメントをする